50年の歴史を誇る
菓子専門見本市
ブランドが日本へ!

1971年にドイツ・ケルンでスタートし、50年にわたり世界の菓子業界の発展に貢献してきた専門展示会『ISM』が、半世紀の時を越え、『ISM Japan』として2023年4月に東京にて開催されます。ケルンメッセと日本食糧新聞社との戦略的パートナーシップにより、日本を含む、アジア市場をターゲットとした菓子専門の新たな商取引の場が生まれます。

『ISM Japan/国際菓子専門見本市』は、東京をアジア市場の交易ハブと位置づけ、菓子製品の国内流通の活性化はもちろん、付加価値の高い良質な輸入菓子の買い付けの場として、また海外進出を目指す日本の菓子メーカー、輸出業者のための全く新しい輸出促進プラットフォームを提供します。

特に日本企業向けに、ケルンメッセがドイツ本国で開催している『ISMケルン』、MENA(中東・北アフリカ市場)を代表する都市ドバイで開催している『Yummex』と緊密に連携し、商談サポートはもちろん、世界的なトレンドセッターとしての『ISMブランド』の特性を活かし、ご参加企業のブランディングを全面的に支援します。

既に約7万8千人の来場実績(2019年)を誇る、7つの専門展示会との合同開催により、貴社のビジネスに更なる相乗効果が期待できます。

合同開催展示会
  • FABEX
  • デザート・スイーツ&ベーカリーフェスティバル
  • 第2回お米未来展
  • 第11回食品&飲料 OEM Expo
  • 麺産業展
  • プレミアム・フード・ショー
  • ワイン&グルメジャパン
  • 会期中の商談風景

    出展のご案内

    ISM Japan 2023の出展に関する詳しいご案内はこちらをご覧ください。

  • 夜景写真

    マーケット情報&出展メリット

    特に菓子製品におけるイノベーションに貪欲な日本を含む東アジアのF&B市場は、2030年までに世界最大の消費地域となることが予測されています。

  • KOELNMESSE: LEADING TRADE FAIRS FOR FOOD & FOODTEC. NO 1

    ケルンメッセの海外展示会情報

開催実績

467

出展者数

(合同6展開催実績/2021年)

917

出展者数

(合同7展開催実績/2019年)

26,457

来場者数

(合同6展開催実績/2021年)

78.024

来場者数

(合同7展開催実績/2019年)

7

出展国数

(ワイン&グルメ展実績/2021年)

19

出展国数

(ワイン&グルメ展実績/2019年)

51 %

海外出展者比率

(ワイン&グルメ展実績/2021年)

58 %

海外出展者比率

(ワイン&グルメ展実績/2019年)

展示会データ